小規模事業者持続化補助金 添削サービスについてのご注意点
小規模事業者持続化補助金について、弊所では今後も踏まえて下記のサービスを行っております。
小規模事業者持続化補助金 添削・修正サービス
【背景】
このサービスを開始する背景として、これまでリソースの問題から多くの事業者さんのサポート対応をお断りするケースがありました。
例 2021年6月締切分 お問い合わせ8件 サポート2件
これは、事業再構築補助金やものづくり補助金の対応が以前より予定されており、直前期にサポートのお問い合わせがあった事業者様のご要望に応えられない当社の課題のためでもあります。
また、こちら補助額は一般型50万円と少額ですが、採択率は65%程度と競争は激化しており、総合的に経営計画書のサポートを行うに際し、ある程度まとまった時間が必要ということもあります。

【課題解決にあたり】
■ 課題1 より多くのお客様のお役にたつために
まず、総合的に経営計画書の作成などを行う件数をあらかじめ設定いたします。現状1回の締め切りにつき3件とさせていただきます。原則、先着順です。
ただし、要件不一致や虚偽の内容での申請は固くお断りしております。
申請にあたってのサポート締め切りを1か月前までとさせていただき、採択に向けての十分な打ち合わせ、お時間を取ります。
■ 課題2 自分で計画を立てるという主体性を尊重
ある程度高額で経営計画書の作成サポートを依頼されるケースがほとんどですが、弊所では
お客様の情熱を言葉にしてほしい
お客様自身で経営を見つめてほしい
そういった想いがあります。そうした中、補助金のルールが難しく、せっかくの想いを文章に出来ない方が多いかなという印象もあります。
そこで、
まずは一度、書いてみてほしい
そのうえで、弊所のこれまでのノウハウや採択の経験を持って、添削・アドバイスを致します。
最初の一歩が書けないというお悩みにも、記載例を用意し、スムーズに記載ができるサービスを提供いたします。

料金
料金 | 備考 | |
総合サービス(計画書作成) | 着手金 60,000円 成功報酬 90,000円 | 1回の締め切りにつき3者まで |
添削サービス | 1回のみ 30,000円 締め切り期間中何度でも 80,000円 | ■ 記載例 ■ 添削 ■ 修正対応(何度でもプランの方のみ) |
お問い合わせは
こちらのページ下部より
同業者の方のご依頼も歓迎いたします。
対象地域
全国対応
サポートの流れ
- お問い合わせ (メール、またはお電話にてご連絡をお願いいたします)
- 予診 (30分 ZOOMまたはご来所の場合無料、補助金についてのご説明、お見積り、ご相談)
- ご契約 (当事務所のサポート内容、重要事項説明をさせていただきます。)
- ヒアリング(補助事業の内容、加点申請の有無、現在の事業について、など2回~5回のヒアリングを行います)
- 申請サポート(事業計画、加点申請等、申請まで伴走してサポートいたします)