ものづくり補助金 よくある質問
今日は良い天気です。青空に富士山が良く映えます。



特別出演でうちの犬。毎朝、散歩のついでに写真撮っています。
さて、ものづくり補助金で、「うちの会社は対象になるの?」というお問い合わせをよく伺います。
そんななかで、よくある質問をまとめてみました。
Q1、どんな会社が対象になるの?
A1、まずは、「中小企業者」が対象です。中小企業者とは

こちらです。
また、財団法人、一般社団法人、医療法人などは対象となりません。
Q2、特定非営利活動法人は対象?
A2、いわゆるNPO法人も対象ですが、
・広く中小企業一般の振興・発展に直結し得る活動を行う特定非営利活動法人であること。
・従業員数が中小企業者(上記アの「その他の業種」)の範囲に当てはまること。
という、条件があります。
Q3.試作品を作りたい
A3、小規模型のみ、試作品開発は補助対象となります。
また、テスト販売の為にクラウドファンディングに掲載することも可能です。
ただし、収益納付の対象となる場合があります。
Q4、対象経費は?
A4、詳しいことは、公募要綱をご参照ください!
機械装置費や専門家経費、運搬費など事業の遂行に必要な経費が対象となります。
基本的に、「設備投資」の補助金です!
なお、支払いは「銀行振込」のみとなっております。ご注意ください。 4つのよくある質問を掲載してみました。
また、何かわからない事があればお気軽にお問い合わせくださいね!
きたごう行政書士事務所
長田怜也
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません