「持続化給付金」続報
きたごう行政書士事務所です。
個人事業主、中小企業を対象とした「持続化給付金」ですが、
続報が出ておりますのでお知らせいたします。
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/kyufukin.pdf


まとめ
■ 起算月について
2020年1月~2020年12月のうち2019年同月比で売り上げがマイナス50%以上のひとつきを任意で選択
申請受付は来年2月くらいまでやっている予定なのでしょうかね。
今後の売上減少への影響もカバーする方針のようです。
■ 申請開始時期
令和2年度補正予算開始から1週間程度
給付はそこから2週間程度あと、銀行振込
■ 必要書類
住所や銀行口座がわかるもの
<法人>
① 法人番号
② 2019年の確定申告書類の控え
③ 減収月の事業収入額を示した帳簿等
<個人事業主>
① 本人確認書類
② 2019年の確定申告書類の控え
③ 減収月の事業収入額を示した帳簿等
③については特に様式は問わないようです。
それから、今後追加や変更があるかもしれません。
■ 申請方法
オンライン申請
必要に応じ、感染症対策を講じた上で 完全予約制の申請支援(必要情報の入力等)を行う窓口
※申請にあたり、GビズIDを取得する必要はありません。
その他詳細は、今後4月下旬を目途に公表されるとのことです。